<お役立ちメニュー>引越しの2週間前に賃貸探しブログ:04月25日
産後ダイエットは、
お腹周りについた脂肪を取ることが、メインの目的です。
出産後のからだは、出産によって減ってしまった筋肉の代わりに、
脂肪の割合が増えています。
また、基礎代謝も低下しているので、
皮下脂肪を燃焼しにくく、太りやすいからだになってしまっているんですよね。
そういった産後の時期に、
甘いおやつを食べ過ぎたり、ご飯量を増やしたりすると、
産後太りが悪化してしまうので、気をつけましょう。
消費されるエネルギーは、
炭水化物や脂肪ですが、からだに筋肉がついていないと、
スムーズに消費されません。
なので、
良質のタンパク質を摂り、筋肉をつけることが、
産後ダイエットには重要です。
あれもこれもと食べ放題では、
あっという間に、痩せにくいからだを作ってしまいますよ。
満腹感があって、カロリーが少ない食品を摂るなど、
ご飯に工夫するだけでも、随分違いが出るものです。
産後に元の体型に戻りたいのであれば、
妊娠中も、産後ダイエットのことを頭に置いて、
ご飯に気をつけるなど、努力するようにしましょう。
そして、出産後は、筋肉の量が減り、筋力も低下しがちなので、
体調が悪くなければ、ウォーキングなど、
からだに無理のかからない、軽い体操を取り入れると良いでしょう。
家にひきこもるのでなく、赤ちゃんを連れて、
外に散歩に出るだけでも違いますよ。
産後ダイエットは、
出産後6ヶ月間が勝負とよく言われていますが、
実際は、妊娠中から、どのように過ごすかで、
その勝負も大きく結果が違ってくるという事を知っておきましょう。